理事長ブログ
-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>2025年
-
2025年11月21日
『発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座』の第4回…
昨夜は、『発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座』の第4回目の講座を開催。 お仕事やご家庭のご都合でお忙しい中、また寒波到来の中で、多くの方にご参加いただき、本当に感謝しております。 こ…
-
2025年11月20日
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
第23回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 開催
第23回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 開催 テーマ:子どものやる気を引き出すには? 〜意欲を育てる関わりとその実践方法を探る〜 「うちの子、なかなかやる気が出ない…」 「どんな声かけをす…
-
2025年11月17日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
メディア
RCCラジオ「親子教育相談所」&不登校セミナー
RCCラジオ「親子教育相談所」&不登校セミナーの一日でした。 昨日は朝から夜まで、不登校をテーマに “子どもたちの今” に向き合う一日となりました。 まず朝は、毎月第3土曜日にレギュラー出演させて…
-
2025年11月12日
その他
我々が信じて活動してきたことが、子どもの夢に繋がりました。
我々が信じて活動してきたことが、子どもの夢に繋がりました。 本日、福山市より正式に、来年開催の 『第6回 子ども未来フェス』 の共催決定通知を引き続きいただきました。 このフェスは、子どもたちがさ…
-
2025年11月05日
メディア
RCCラジオ新番組『ミライセンセイ』出演
RCCラジオ新番組『ミライセンセイ』(パーソナリティ:坂上俊次アナウンサー)に、2週連続で出演いたします。 先月から始まったこの番組では「多様な価値観を持つ“センセイ”たちと、新たな一歩と壁を越える…
-
2025年10月22日
RCCラジオ「子どもの自主性」
今月のテーマは【子どもの自主性】 毎月第3土曜日にレギュラー出演させていただいているRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 今月は、いつもご一緒している岡佳奈さんがお休みのため、サンフレッチェ…
-
2025年10月15日
発達障害講座開催と広島FMラジオ出演
昨夜は、『発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座』の第3回目の講座を開催。 お仕事やご家庭のご都合でお忙しい中、多くの方にご参加いただき、本当に感謝しております。 この講座は、発達障害へ…
-
2025年10月08日
講演会・フォーラム・相談会など
女性リーダーの誕生に重ねて思う、教育の力と地域の未来
三次市の源光寺さんにお招きいただき、人生初のお寺での講演をさせていただきました。 久々の市外での講演、そして荘厳であたたかみのあるお寺という特別な空間。 地域の方々のまなざしや空気に包まれながら、…
-
2025年10月06日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
【第14回 ふくやま不登校セミナー 開催のご案内】
― テーマ:「不登校だった自分を振り返って、今話せること」― 不登校について、地域の皆さまと共に学び、考えていく「ふくやま不登校セミナー」。 おかげさまで、第14回目の開催が決定いたしました。 …
-
2025年09月22日
その他
怒涛の1週間。学びと発信、そして思いを重ねて──
今週は本当に濃く、心に残る日々でした。 福山市議会本会議が続いた1週間。 その中で、 🟠 水曜夜は、 【発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座】第2回目を開催。 12年の歴史を持つ…



