理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2025年08月26日
講演会・フォーラム・相談会など
「多様化する社会と子どもの未来」をテーマに講演させていただき…
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。 講演タイトルは 『多様化する社会と子どもの未来』 地域で日々、子どもたちや家庭のためにご尽力されている…
-
2025年07月18日
講演会・フォーラム・相談会など
新クール開講決定!【発達障害コミュニケーション指導者 認定 …
皆さん、少しだけ想像してみてください。 もし、2年に1回「マツダスタジアム(建設費110億円)」が建てられ、5年に1回「エディオンピースウィング広島(建設費280億円)」ができるとしたら、、、。 …
-
2025年06月09日
講演会・フォーラム・相談会など
第13回ふくやま不登校セミナーを開催させていただきました
今夜は、第13回ふくやま不登校セミナーを開催させていただきました。 いつも我々がお世話になっている細木小児科・院長の『細木瑞穂』先生にお越しいただき、「子どもの自傷行為」についてお話をいただきました…
-
2025年05月08日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお…
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。 今多くの子どもたちが、現代の教育制度や教育機関の在り方、社会全体の風潮の中で、しんどさや…
-
2025年03月31日
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「親子で学べる金融教育…
昨日は、第22回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「親子で学べる金融教育」を開催させていただきました。 多くのお子様連れの方々を含む、100名の方々がご参加くださいました。 現在、金融ト…
-
2025年03月17日
講演会・フォーラム・相談会など
メタルワーク福山様の社員研修会の講師にお招きをいただきました
内容を練りに練ったためか…、おでこテカテカ…(笑) 先週土曜日、メタルワーク福山様の社員研修会の講師にお招きをいただきました。 大植社長から、社員の中でも特に若手社員が、人生をワクワクする…
-
2025年02月11日
講演会・フォーラム・相談会など
福山市PTA連合会 城南ブロック協議会主催の教育講演会
先週土曜日、福山市PTA連合会 城南ブロック協議会主催の教育講演会で講師を務めさせていただきました! テーマは「実践心理学に基づいた夢や目標を達成するための5つのコツ」。 自分の可能性を引き出…
-
2025年01月31日
講演会・フォーラム・相談会など
第22回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内
第22回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内 (福山市・福山市教育委員会 後援) 「親子で学べる金融教育」について 2022年、高等学校において資産形成に関する授業が必修化されました。…
-
2025年01月13日
講演会・フォーラム・相談会など
福山北倫理法人会 「経営者モーニングセミナー」 の講話の講師…
今朝は6時から、福山北倫理法人会 「経営者モーニングセミナー」 の講話の講師にお招きをいただき、『実践心理学に基づく目標達成のための5つのコツ』というテーマでお話をさせていただきました。 皆様の…
-
2024年12月24日
講演会・フォーラム・相談会など
山中学園 (如水館中学・高等学校) の理事会
昨日は、理事を仰せつかっております山中学園 (如水館中学・高等学校) の理事会でした。 理事会の中で、生徒一人一人の個性を尊重した新しいアプローチや、テクノロジーを活用した教育の未来について等、…