コース紹介

中学生コース(週1日・週4日コース)福山東林館

自分づくりの場としてのコース / 対象:中学生

早期対応により、不登校が改善します。

中学校の3年間は、心も体も大きく変化し成長していく時です。また、その後の高校や大学、専門学校、更には就職につながっていく大切な時間です。できるだけ早く、そして適切な対応をしていくことで、中学校への復帰やその後の高校進学が可能なものになってきます。

未来へ繋がる道を私たち福山東林館が共に寄り添い、歩みます。

不登校や中途退学を余儀なくさせられ、心を閉ざしてしまった子どもたちに、もう一度笑顔で人間関係を築けるようになってもらいたい…。この想いをもとに、前身である福山教育相談所が設立された1990年から現在に至るまで、福山東林館では癒しと自立のための環境づくりを一貫して行ってまいりました。
私たちは不登校対応のスペシャリストとして、生徒一人一人の学校生活をサポートすることはもちろん、お子様のことで不安や悩みをお持ちのご家族の皆様にも向き合い、寄り添います。
一人で悩み、苦しまないでください。福山東林館で、未来を創る第一歩を一緒に踏み出してみませんか?

心の成長、基礎的な学力補充を
中学校に在学したままで目指せます。

中学生コース』は、在籍している中学校に所属しながら利用していただけるコースです。自宅を出ることから始め、他者とのコミュニケーションや基礎的な学力の補充を目標とします。また、東林館高等学校への入学準備として先生や在校生との人間関係があらかじめ築けていることは、スムーズな高等学校への進学につながります。

中学生コースとは?10の特徴

  1. 1. 中学校に在籍したまま通うことができます。
  2. 2. 中学校の出席日数に認めてもらえます。※1
  3. 3. 英語・数学・国語などの基礎が学べます。
  4. 4. 中学校〜高等学校まで最大6年間のサポート&ケアを受けることができます。※2
  5. 5. 一人一人のペースに合わせて登校スタイルを選ぶことができます。
  6. 6. 個別相談・集団活動・学習活動・サークルなど専門的な教職員によるサポート体制で対応します。
  7. 7. カウンセラーとの相談をご利用いただけます。
  8. 8. 安心してご相談頂ける環境づくりに力を入れており保護者ホットラインの体制を整えております。
  9. 9. 趣味の会などの活動への参加で、人間関係構築やコミュニケーション能力の向上を目指せます。
  10. 10. 保護者学習会にご参加いただけます。

※1. 在籍中学校の校長の許可が必要です。
※2. 中学生コースを利用し、中学校卒業後に東林館高等学校へ進学した場合。

子どもたちの『不登校の原因』とは?

学校に行きにくくなる時に、こんな事はありませんか?

  1. クラスの中で何だか馴染めなくて、一人浮いているような感じや、孤立しているような感じがある。
  2. 仲の良かった友人とトラブルが起こり、それ以後関係が修復できていない。
  3. クラブ内で先輩や同級生達と上手くいかなくなった。
  4. 人とのコミュニケーションを上手く取ることが難しくなった。
  5. 安心して過ごせる居場所が見つからない。
  6. 自分から積極的に行動を起こすことが少なく周りに合わせて行動している。
  7. 何か聞いても「別に」とか「なんでもない」と、あまり自分の事を話してくれない。
  8. 目覚めが悪くなり、朝の支度がなかなかできない。
  9. いろいろと頑張っていたのに元気がなくなってきた。
  10. 表情が重く暗い気がする。
  11. 登校前に頭痛、腹痛または体のだるさ等の身体症状を訴えるようになった。

保護者の方々が抱く『悩み』とは?

親として、お子様の事について、子育てについて、こんなことで悩んではいませんか?

  1. 家ではあまり学校のことや自分のことを話さないので、子どもの状態がよくつかめない。
  2. 前の日の夜には支度ができるのだが、朝になると元気がなくなってしんどそうな表情になる。
  3. 学校に行かないで家にいるので、怠けてサボっているように思ってしまう。
  4. 小学校まではいろいろと話ができたのに、このところ急に話さなくなったので心配。
  5. ゲームやインターネットをする時間が多くて心配している。
  6. 友人との付き合いが減った。
  7. 人の目を気にして外出をしたがらなくなった。
  8. 夜遅くまで起きていて、朝起きてこない。
  9. 目の前の子どもにどんな声掛けをして良いのか分からない。
  10. 子どものことをどこに相談すれば良いのか分からない。

このコースは

福山東林館

で選択できるコースです。

福山東林館

〒720-0814 広島県福山市光南町1丁目1番35号
TEL.084-928-0707 FAX.084-926-9607
https://www.tohrinkan.com/

ページの先頭へ戻る