「先輩達からのメッセージ&インタビュー」先輩も皆さんも、スタートは一緒。 新しく、明るい未来は一歩ずつの結晶です。東林館高校の先生たちは普段こんなことを考え、感じながら生徒の皆さんと関わっています。「職員インタビュー」のご紹介はこちら東林館高等学校は開かれた学校です。随時ご相談承れます。ご相談・お問い合わせはこちら自由にカスタマイズ。自分にあわせたタイムスケジュール。一人一人が異なる、東林館で送るスクールライフとは?「生徒の1日」スケジュール例のご紹介

高等学校就学支援金オンライン申請システム
e-Shien申請者向け利用マニュアル

入学・転入時等に、「意向登録」「受給資格認定申請」を行うための専用マニュアルです。
登録・申請締切日:4月14日(金)

卒業率92%!
20年で1400名以上の卒業生を輩出

親が頑張るほど子どもの状態は逆へむかう!?

子どもが新しい一歩を踏み出すために必要な事とは

発達障害生の卒業率95%

発達障害の専門家によるバックアップにより

発達障害生の自立と可能性を引き出し、心の成長をサポート

お陰様で生徒数が県内一位になりました!

広島県で『一番選ばれる』私立通信制高校!!
※広島県内に本校のある私立の通信制高校で、在籍生徒数の一番多い学校です。

選ばれる3つの理由

HEADLINE(ヘッドライン)

東林館高等学校ってどんな学校? まずはこちらをご覧ください。

  • 通信制課程 東林館高等学校とは
  • 入学希望者・保護者の皆様へ ごあいさつ
  • 癒しと自立のための環境づくり 学習環境
  • 私たちがサポートします 教職員のご紹介
  • 心から笑顔になれる学校行事 年間行事スケジュール
  • 文化・知識を通じて深まる交流 サークル・講座
  • 学費について
  • 当校について各種情報のご案内 学校概要

安心して過ごせる学習環境で、
高校卒業成長を目指す教育システム

東林館高等学校は開校以来、一貫して生徒の皆さんが高校生活を安心して
送っていただけることを第一に、環境づくりに取り組んでまいりました。

また東林館高等学校と、各地の通信教育連携協力施設が連携。
生徒一人一人に合わせた「自立支援」のためのトータルサポートシステムで、
生徒と保護者の皆様を支えていきます。

東林館が大切にしている取り組みについて

不登校発達障害などについて、当校では生徒一人一人とその保護者様に対してさまざまな取り組みをおこなっています。それぞれについての当校の考え方、サポート体制についてなど、詳しくご紹介します。

通信教育連携協力施設ネットワーク

各地の通信教育連携協力施設に同時入学することで、
あなたのペースやスタイルに合わせた徹底サポート!

スクーリング以外は同時入学する通信教育連携協力施設に通いながら自分のペースやスタイルに合わせたカリキュラムの中で学んでいけるのが当校の大きな特徴です。

ページの先頭へ戻る