理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2017年09月20日
発達障害
ヘルプマークの普及と父の命日
皆さん、ヘルプマーク・ヘルプカードをご存知でしょうか? 本日は、「ヘルプマーク・ヘルプカードの認知と普及を実現させる会」であるハートエイドさんからご…
-
2017年09月19日
不登校・登校拒否
メディア
9月16日(土)「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」の音源が…
先週の土曜日に出演させていただきましたRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の「喜田紘平の親子教育相談所」のコーナーの音源が下記URLにて公開されました。  …
-
2017年09月18日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
地域の敬老会へお招きいただきました。
今日は朝、昨年に引き続き地域の敬老会へお招きいただきました。 沢山の本当に元気な高齢者の方々にお会いでき、勇気と力をいただきました。 …
-
2017年09月02日
講演会・フォーラム・相談会など
保護者の方々への講演会の講師をさせていただきました。
本日は英数学館小・中・高等学校の教育後援会の方々からご依頼をいただき、保護者の方々への講演会の講師をさせていただきました。 「人工知能AI新時代の子育てについて」という大変難しい…
-
2017年09月01日
学校行事
河野政樹先生の教育講演会を開催します。
今日、9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。 内閣府発表によると、新学期初日の9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。 だからこそ皆様にぜひ知っ…
-
2017年08月27日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
合同会社まなび主催の講演会にて講師をさせていただきました。
本日は合同会社まなび主催の講演会にて「発達障害の理解と支援」と題しまして講師をさせていただきました。 会場には230名もの多くの方々がお越しくださいました。 発達障害への理解…
-
2017年08月26日
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
「無料学習支援とこども食堂」の取り組みを事例発表させていただ…
本日は、広島県庁内にある公益財団法人ひろしまこども夢財団主催の「広がれ、こども食堂の輪!全国ツアー in 広島」にて、私が主催させていただいております「無料学習支援とこども食堂」の取り組みを、他…
-
2017年08月20日
メディア
8月19日(土)「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」の音源が…
昨日出演させていただきましたRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『喜田紘平の親子教育相談所』のコーナーの音源が下記URLにて公開されました。 今回は「学校に通うと…
-
2017年08月14日
その他
今日は祖父と父のお墓の掃除に。
今日は祖父と父のお墓の掃除に。 天からいつも祖父と父が見守ってくれていることに墓前で感謝を伝えました。その他 …
-
2017年08月11日
不登校・登校拒否
発達障害
「ライフスキル教育」の手法を、神戸大学名誉教授の川畑先生のご…
昨日、今日と鹿児島市にて、子ども達の自己肯定感や自尊感情を育むための教育である「ライフスキル教育」の手法を、神戸大学名誉教授の川畑先生のご指導のもと学ばせていただきました。 数々…