高等学校卒業と自立に向けたトータルサポート 通信制課程

理事長ブログ

2025年11月12日

『第6回 子ども未来フェス』の開催決定

我々が信じて活動してきたことが、子どもの夢に繋がりました。
本日、福山市より正式に、来年開催の 『第6回 子ども未来フェス』 の共催決定通知を引き続きいただきました。
このフェスは、子どもたちがさまざまな職業や社会の仕組みに触れ、未来の自分を思い描くきっかけを届けるための取り組みです。
私たちはこの活動を、単なるイベントではなく「子どもたちの未来を耕すプロジェクト」 として続けてきました。
そして先日、とても嬉しいご報告がありました。
小学4年生のときに子ども未来フェスの「建築士ブース」に参加したお子さんが、今は中学1年生になり、建築士を目指して勉強に励んでいるとのこと。
お母さんがその理由を尋ねると、
「あのときのフェスで体験した『建築士のお仕事体験』がきっかけだった」と。
その話を聞いた瞬間、とても胸が熱くなりました。
あの日の体験が、子どもの心に火を灯し、時間を経て『夢』という形に育っていたのです。
我々が信じてきた「体験が人生を変える」という想い。
その信念が、ひとつの確かな結果として現れたことに、心からの喜びと誇りを感じました。
子ども未来フェスは、地域・企業・行政・市民が力を合わせ、社会全体で子どもたちの未来を育てることを目指す挑戦です。
子どもたちの心に、未来への灯をともすために、我々はこれからも歩みを止めず、関係者一同、チーム一体となって活動を続けていきます!
ひとつの体験が子どもの夢をはぐくみ、その夢がやがて、地域と社会の未来を変えていく、、、
その想いを胸に、第6回 子ども未来フェス 2026 へ向けて動き始めます!

FacebookX
FacebookX