理事長ブログ
 
      - 
    
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>2017年  
- 
          
            2017年11月17日 学校行事 今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会…今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会を開催しました。 絶好の秋空の中、大会参加希望の生徒が初めて70名を超え、総勢20チームで、生徒たちは楽しみながらも真… 
- 
          
            2017年11月16日 発達障害 発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8…今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8クール2日目でした。 この講座シリーズも今年度で丸4年を迎えます。 … 
- 
          
            2017年11月11日 講演会・フォーラム・相談会など 第47回 日本PTA中国ブロック研究大会 広島県ふくやま大会…本日は、第47回 日本PTA中国ブロック研究大会 広島県ふくやま大会の中で開催されたパネルディスカッションで、パネリストの一人としてお招きをいただきました。 … 
- 
          
            2017年11月10日 その他 「第68回 広島県小学校視聴覚教育研究大会」に来賓としてお招…本日午後から、福山市立日吉台小学校で開催されました「第68回 広島県小学校視聴覚教育研究大会」に来賓としてお招きをいただきました。 広島県内各地の小学校から多くの先生方が一堂に会… 
- 
          
            2017年11月06日 福山はぐくみ研究会 第12回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 「いま、教育に…いよいよ再来週の開催です!! 福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 第12回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 「いま、教育に何… 
- 
          
            2017年11月04日 講演会・フォーラム・相談会など ワークショップ形式にて講演会を開催させていただきました。今日は、福山市立 神村保育所にご依頼をいただきまして、保護者の皆さんへ「親子のコミュニケーションの大切さ」と題しまして、ワークショップ形式にて講演会を開催させていただきました。 … 
- 
          
            2017年10月30日 発達障害 講演会・フォーラム・相談会など 因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研…本日は、因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研修会の講師をさせていただきました。 皆さん仕事終わりの夜遅くからでしたが、最後まで真剣にお聞きくださいました。… 
- 
          
            2017年10月29日 その他 広島県立 戸手高等学校 100周年 記念式典と記念祝賀会に来…本日は、広島県立 戸手高等学校 100周年 記念式典と記念祝賀会に来賓としてお招きをいただきました。 これからの社会は、子ども達にとって、変化の激しい激動の社会になっていきます。… 
- 
          
            2017年10月28日 その他 卒業生との再会卒業生との再会。 私の直接の教え子である東林館高校の卒業生と、今夜再会しました。 彼は、福山駅前の「極とんラーメン」で店長として日々懸命に頑張っています。 … 
- 
          
            2017年10月23日 メディア 10月21日(土)「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」の音源…先週の土曜日に生出演させていただきましたRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の「喜田紘平の親子教育相談所」のコーナーの音源が下記URLにて公開されました。 &nbs… 




 
  
 
        
