理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2024年12月23日
講演会・フォーラム・相談会など
師匠・河野政樹先生との対談イベントにお招きをいただきました
昨日は、私が教師になりたての頃から発達障害支援においてご指導をいただいてきた師匠・河野政樹先生との対談イベントにお招きをいただきました。 児童精神科医である河野先生は、広島県内初の発達障害・小児…
-
2024年12月17日
講演会・フォーラム・相談会など
県知事の諮問機関である『広島県私立学校審議会』に委員として出…
本日は広島県庁にて、県知事の諮問機関である『広島県私立学校審議会』に委員として出席しました。 本審議会は、広島県内の幼稚園~専門学校までの私立学校の審議を行う会です。 今日も委員の先生方から、…
-
2024年11月06日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座
今夜は、定期開催しています『発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座』を開催。 今夜も多くの方々がお越しくださいました。 引き続き発達障害に対する理解や支援が深まり広がっていくよう頑張って…
-
2024年10月31日
講演会・フォーラム・相談会など
その他
43歳になりました
43歳になりました。 昨日は私の誕生日に多くのお祝いのメッセージをいただきまして、本当にありがとうございました。 この場をお借りして心から感謝を申し上げます。 43歳の年も、両親・家族親族・…
-
2024年10月22日
講演会・フォーラム・相談会など
福山市立 新市中央中学校 PTA主催の教育講演会の講師にお招…
昨夜は、福山市立 新市中央中学校 PTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただき、「実践心理学に基づいた夢や目標を達成するための5つのコツ」について講演をさせていただきました。 お招きをいただきまし…
-
2024年10月10日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座
昨夜は、定期開催しています『発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座』を開催しました。 発達障害への正しい理解と支援の輪が、福山市を始め備後圏域全体へと広がるよう、活動を続けています。 教…
-
2024年10月08日
講演会・フォーラム・相談会など
今年も無事「子ども未来フェス」終了!
今年も無事「子ども未来フェス」終了! 子どもたちのための職業・社会体験イベント「子ども未来フェス」。 多くの方々や企業の皆様のお力添えのお陰で、今年も無事終わりました。 今年は各地の秋祭…
-
2024年09月26日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
第12回ふくやま不登校セミナー
昨夜は、第12回ふくやま不登校セミナーを開催。沢山の方々がお越しくださり、不登校に対する学びを一緒に深めさせていただきました。 今回の講師は、我が東林館高等学校の職員で臨床心理士・公認心理師の浮…
-
2024年09月20日
講演会・フォーラム・相談会など
子どもたちのための職業・社会体験イベント『子ども未来フェス』
申込数 1,300人!! 今年も開催します子どもたちのための職業・社会体験イベント『子ども未来フェス』。 今年はいつもの8月開催から会場の関係で、10月6日(日)の開催となりました。 秋開催…
-
2024年09月19日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました
昨夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座を開催しました。 昨夜も多くの方々にお集まりをいただき心から感謝です。 この講座も開始から11年が経過し、のべ受講者も5,000名を突破です…