理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2018年05月30日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
昨日は、尾道東ロータリークラブにお招きをいただき、卓話の講師…
昨日は、尾道東ロータリークラブにお招きをいただき、卓話の講師をさせていただきました。 多くの大先輩方を前に大変恐縮でしたが、これからの社会における教育の在り方等についてお話をさせていた…
-
2018年05月11日
講演会・フォーラム・相談会など
今年度もPTA副会長を仰せつかりました。
子どもの小学校のPTA総会へ。 今年度もPTA副会長を仰せつかりました。 また1年引き続き頑張ります! 夜は、広島子どもの心研究会に講師としてお招きをいただき、「これから…
-
2018年02月28日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
今日は朝、母校である英数学館高等学校の卒業式に来賓としてお招…
今日は朝、母校である英数学館高等学校の卒業式に来賓としてお招きをいただきました。 後輩たちの新しいステージへの門出に立ち会わせていただき、大変光栄でした。 夜は、第28回福山…
-
2018年02月21日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研…
昨夜は、因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研修会第2弾の講師をさせていただきました。 昨年10月に引き続き2回目の講師でした。 今回は、個…
-
2018年02月12日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
フリースクールひびきにお招きをいただき、教育講演会の講師をさ…
本日は、安芸郡海田町にあります、不登校の子ども達や発達障害のある子ども達を受け入れ、専門支援をされておられるフリースクールひびきにお招きをいただき、教育講演会の講師をさせていただきました。 …
-
2018年02月06日
講演会・フォーラム・相談会など
今夜は福山市泉学区主催の教育講演会で講師をさせていただきまし…
今夜は福山市泉学区主催の教育講演会で講師をさせていただきました。 学区内のさまざまな団体に所属の方々が、夜のお忙しい中、また極寒の中、多数ご参加くださいました。 …
-
2018年01月23日
不登校・登校拒否
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
福山はぐくみ研究会
今夜は、第27回福山地域無料子育て相談会を山手公民館にて開催…
今夜は、第27回福山地域無料子育て相談会を山手公民館にて開催させていただきました。 福山市内の各地の公民館等をお借りして定期的に開催をさせていただいています。 今…
-
2017年11月11日
講演会・フォーラム・相談会など
第47回 日本PTA中国ブロック研究大会 広島県ふくやま大会…
本日は、第47回 日本PTA中国ブロック研究大会 広島県ふくやま大会の中で開催されたパネルディスカッションで、パネリストの一人としてお招きをいただきました。 …
-
2017年11月04日
講演会・フォーラム・相談会など
ワークショップ形式にて講演会を開催させていただきました。
今日は、福山市立 神村保育所にご依頼をいただきまして、保護者の皆さんへ「親子のコミュニケーションの大切さ」と題しまして、ワークショップ形式にて講演会を開催させていただきました。 …
-
2017年10月30日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研…
本日は、因島北認定こども園にお招きをいただき、発達障害に関する職員研修会の講師をさせていただきました。 皆さん仕事終わりの夜遅くからでしたが、最後まで真剣にお聞きくださいました。…