理事長ブログ
 
      - 
    
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など  
- 
          
            2019年06月30日 講演会・フォーラム・相談会など 80年以上続く日本とアメリカの学生交流プログラムである、日米…昨日は、80年以上続く日本とアメリカの学生交流プログラムである、日米学生会議に臨まれる大学生たちの事前勉強会の講師(パネルディスカッションのパネラーの1人)としてお招きをいただき、登壇をさせてい… 
- 
          
            2019年05月27日 不登校・登校拒否 発達障害 講演会・フォーラム・相談会など 尾道、東広島、そして福山、様々な活動・出会いを通じてとても充…一昨日の土曜日は、尾道で発達相談や専門療育をされておられる社会福祉法人の「あづみの森」主催の、尾道発達障害児支援フォーラムの講師を務めさせていただきました。 沢山の方々が各地から… 
- 
          
            2019年05月19日 不登校・登校拒否 発達障害 講演会・フォーラム・相談会など 広島市内で、教育講演会の講師を務めさせていただきました。本日は広島市内で、教育講演会の講師を務めさせていただきました。 不登校の子ども達や、発達障害のある子ども達を受け入れ専門支援をされておられる、広島市のフリースクール「あすなろスク… 
- 
          
            2019年05月13日 発達障害 講演会・フォーラム・相談会など 今夜は福山市医師会の役員会にお招きをいただき、「発達障害」に…今夜は福山市医師会の役員会にお招きをいただき、「発達障害」についてお話をさせていただきました。 医師会の先生方が、発達障害に対してご興味やご関心を持っていただけ、私の話をお聞きい… 
- 
          
            2019年05月07日 講演会・フォーラム・相談会など 福山はぐくみ研究会 福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 第17回 福山はぐ…福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 第17回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 『伝える力・聞く技術』のご案内です。 「子どもや孫が素直に会話をしたがら… 
- 
          
            2019年04月22日 講演会・フォーラム・相談会など 福山はぐくみ研究会 第16回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 「今、" いじ…本日は、第16回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム 「今、" いじめ " について考える」を開催させていただきました。 いつ目の前の子ども達がいじめの被害者… 
- 
          
            2019年04月10日 講演会・フォーラム・相談会など 今朝は坂本電気工事株式会社さんの新入社員研修会の講師として、…今日は朝、昨年に引き続き、坂本電気工事株式会社さんの新入社員研修会の講師としてお招きをいただきました。 初めて社会に出る新入社員の方々へ、今の社会情勢がどう変化… 
- 
          
            2019年03月29日 不登校・登校拒否 講演会・フォーラム・相談会など 昨夜は第3回ふくやま不登校セミナーを開催いたしました。昨夜は第3回ふくやま不登校セミナーを開催いたしました。 この会は、不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料で学習できる勉強会で、… 
- 
          
            2019年03月27日 講演会・フォーラム・相談会など 福山市倫理法人会の経営者モーニングセミナーにお招きをいただき…昨日は、朝6時より福山市倫理法人会の経営者モーニングセミナーにお招きをいただき、講話をさせていただきました。 朝3時半に起きて、原稿の最終確認をしながらふと窓の外を見ると、もうす… 
- 
          
            2019年03月09日 発達障害 講演会・フォーラム・相談会など 本日は、学校法人みのる学園 いちご幼稚園主催の教育講演会の講…本日は、学校法人みのる学園 いちご幼稚園主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。 テーマは「発達障害」への理解と支援に関して。このテーマでの講演講師にお招きをいただくことが、ここ最… 




 
  
 
        
