理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>講演会・フォーラム・相談会など
-
2019年11月07日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
とっても気合い入れて話をしてまいりました!
何かガッツポーズしてるな~(笑)。 とっても気合い入れて話をしてまいりました! 今日は、福山市立川口東小学校のPTA主催の教育講演会に講師としてお招きをいた…
-
2019年11月02日
講演会・フォーラム・相談会など
昨日の朝は、PTA副会長として小学校の挨拶運動から一日がスタ…
はて…?両手広げて、こりゃ何の話をしてるときだっけ…?? 昨日の朝は、PTA副会長として小学校の挨拶運動から一日がスタート。 地域の方…
-
2019年10月24日
講演会・フォーラム・相談会など
昨夜は、福山市曙学区まちづくり推進委員会主催 あけぼの人権講…
夜7時半からの開催でしたが、予定よりも多くの方々がお越しくださり、急遽席を増席し、多くの方々をお迎えしての講演となりました。 それだけ多くの方々が、子どもたちに対する熱く深い想い…
-
2019年10月16日
講演会・フォーラム・相談会など
コミュニケーションに関する職員研修の講師にお招きをいただきま…
昨日は、小規模多機能ホーム チアフルの職員研修会の講師にお招きをいただきました。 脳科学と言語学に基づき、コミュニケーションに関する研修をさせていただきました。 職員の皆さん…
-
2019年10月14日
講演会・フォーラム・相談会など
今日は福山北倫理法人会 経営者モーニングセミナーで講話、地域…
今日は朝6時より、福山北倫理法人会の経営者モーニングセミナーにお招きをいただき、講話をさせていただきました。 朝3時に起きて原稿の最終確認。 朝早くからの講話でしたが、ご参加…
-
2019年10月05日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
昨日は福山市南学区の民生委員の方々からのご依頼で講演、夜には…
昨日は、福山市南学区の民生委員の方々からご依頼を賜り、今の子どもたちを取り巻く現状についての講演会の講師をさせていただきました。 いつも地域でご活躍されてらっしゃる民生委員の方々…
-
2019年09月20日
講演会・フォーラム・相談会など
本日執り行われました「子ども達の為の教育充実資金」ご寄付の受…
昨年度に引き続き今年度も、福山市箕沖町にある株式会社ヨシテック様が、「子ども達の為の教育充実資金」として、また新たに50万円ご寄付をしてくださり、本日、枝広福山市長、佐藤教育次長へのご寄付の受納…
-
2019年09月14日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。
皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。 昨日は、福山市立野々浜小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。 「発達障害」のテーマをご依頼いただきお…
-
2019年09月07日
講演会・フォーラム・相談会など
本日お招きくださった、福山りじょう幼稚園、福山六方学園の皆様…
今朝は、福山りじょう幼稚園にお招きをいただき、保護者の方々向けに、コミュニケーションスキルに関するワークショップを開催させていただきました。 とってもアットホームな空間を、福山り…
-
2019年09月06日
不登校・登校拒否
講演会・フォーラム・相談会など
第5回 ふくやま不登校セミナー『起立性調節障害と不登校』開催…
第5回 ふくやま不登校セミナー 『起立性調節障害と不登校』開催のお知らせ この会は、不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料…