理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2023年04月01日
学校行事
本日から新年度スタート!
本日から新年度スタート! 新たに4人の素敵な仲間たちを迎え、正職員が23名(育休含む)となりました。 非常勤講師等を合わせ、今年度は総勢88名の教職員で生徒を支援してまいります。 …
-
2023年03月23日
学校行事
本日は、東林館高等学校の第23期生の卒業証書授与式。
本日は、東林館高等学校の第23期生の卒業証書授与式。 140名の生徒が無事卒業し、通算で1939名の卒業生となりました。 卒業生たちのこれからの人生を心から応援しています。 開校以来、過去最高数の卒…
-
2023年03月20日
メディア
今月のテーマは「ブラック校則」について。
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 先週土曜日に出演したテーマは「ブラック校則」について。 放送の全内容はこちらからお聴きいただけます。 …
-
2023年02月27日
メディア
今月のテーマは「子どもたちのマスク生活」について。
毎月第三土曜日にレギュラー出演させていただいていますRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 先週土曜日に出演したテーマは「子どもたちのマスク生活」について。 放送の全内容はこちらからお聴きいただ…
-
2023年02月26日
不登校・登校拒否
昨夜は、第9回ふくやま不登校セミナーを開催させていただきまし…
昨夜も沢山の方々がお越しくださり、不登校に対する学びを一緒に深めさせていただきました。 今回の講師は、杉原心理相談室より、臨床心理士・公認心理師であられる杉原太郎先生。 広島市内で思春期の子どもたち…
-
2023年02月24日
不登校・登校拒否
子どもたちのいじめや虐待、不登校を始め、誰にも言えない悩みや…
教育の現状や、市の行政や政治のこと、また教育現場での実践に関することなど、情報収集と研鑽を深めたいと、私に白羽の矢を立ててくださり、東京からわざわざお越しくださった鈴木COO。 教育をデジタルで変えよ…
-
2023年02月19日
福山はぐくみ研究会
今年もまたこの時期がやってまいりました!
私が代表を務めますボランティア団体「福山はぐくみ研究会」主催による、地元企業との連携による、福山版の子どもたちへの職業・社会体験イベント「子ども未来フェス in 福山」。今年も8月に開催決定です! …
-
2023年02月13日
講演会・フォーラム・相談会など
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さ…
先週、一般社団法人 福山子ども育成推進協会 みらいの種 主催のトークセッションにコーディネーターとしてお招きをいただき、アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんと対談させていただ…
-
2023年02月06日
発達障害
な、な、な、なんだこれは…??
私の本が定価の5倍以上の値段がついてAmazonで売られとる…。 中古本も軒並み新品とさほど価格変わらず、中には中古本なのに定価の2、3倍になっとる…。 むむむ…。 どういうことだ…?? ご購入希望…
-
2023年02月05日
福山はぐくみ研究会
今朝は、第46回 子ども安心お掃除隊を開催しました。
今朝は、第46回 子ども安心お掃除隊を開催しました。 真冬の寒空の中、大人12名、子ども5名の計17名の方々と共に、街の清掃活動。 この清掃活動中の子どもたちの、歩きタバコやタバコのぽい捨てをする大…