理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ>学校行事
-
2018年03月03日
学校行事
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G…
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G7伊勢志摩サミットでも活躍された三重県立 相可高校の調理クラブが、高校生レストラン「まごの店」を、東林館高校もコラボレーションさせてい…
-
2018年01月13日
学校行事
昨日は、ハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、…
昨日は、東林館高校の特別授業の講師として、私の高校の後輩でもある、医学士であり、現在アメリカ・ボストン在住でハーバード大学客員研究員の中川隆太郎さんをお招きし、生徒へ「ハーバード流 夢の実現方法…
-
2017年11月18日
学校行事
本日はRCCラジオへの生出演のあと、広島文化学園大学へご挨拶…
本日はRCCラジオへの生出演のあと、東林館高校のスクーリング協力校として、いつも大変お世話になって いる広島文化学園大学へご挨拶に。 やはり大学は設備が整っていて、こういった…
-
2017年11月17日
学校行事
今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会…
今日は東林館高校・呉分校にて、第5回 理事長杯 ペタンク大会を開催しました。 絶好の秋空の中、大会参加希望の生徒が初めて70名を超え、総勢20チームで、生徒たちは楽しみながらも真…
-
2017年10月15日
学校行事
教育講演会と学校説明会を開催させていただきました。
本日は東林館高校主催の教育講演会と学校説明会を開催させていただきました。 日曜日の日中というお忙しい中、また雨の中、100名近くもの多くの方々にご参加いただきました。 …
-
2017年09月23日
学校行事
東林館高校で特別授業を開催しました。
昨日は、東林館高校で特別授業を開催しました。 生命保険会社の方々を講師にお招きし、「ちょっと考えてみませんか?私たちの将来」と題しました特別授業の第…
-
2017年09月01日
学校行事
河野政樹先生の教育講演会を開催します。
今日、9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。 内閣府発表によると、新学期初日の9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。 だからこそ皆様にぜひ知っ…
-
2017年07月08日
学校行事
本日も東林館高校で特別授業を開催しました。
今回は、生命保険会社の方々を講師にお招きし、「ちょっと考えてみませんか?私たちの将来」と題しまして、就職、結婚、子育て、入院、老後など、これからの子ども達の人生設計を見据えた上での、具体的提言も…
-
2017年07月07日
学校行事
そもそもグローバル教育とは何でしょうか?
長文ご容赦ください。 近年、教育界では「グローバル教育」の推進が声高に叫ばれています。 そもそもグローバル教育とは何でしょうか? 国際感覚を持った…
-
2017年07月02日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
学校行事
福山市立御幸小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きいた…
今日は、朝、福山市立御幸小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きいただきました。発達障害 非常に蒸し暑い中、また日曜日の午前中という何かとお忙しい時間帯でしたが、200名近く…