理事長ブログ

-
通信制過程 東林館高等学校 TOP>理事長ブログ
-
2018年10月26日
その他
本日は、大阪府吹田市に「子どもの貧困対策」を学びに訪れました…
本日は、大阪府吹田市に「子どもの貧困対策」を学びに訪れました。 2015年の国民生活基礎調査の結果によると、日本の子どもの相対的貧困率は13.9%となり、約7人に1人が相対的貧困…
-
2018年10月25日
その他
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させて…
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させていただきました。 渋谷区は、男女の人権の尊重と共に、「性的少数者の人権を尊重する社会」の形成を推進し、「ちがいを ちから…
-
2018年10月25日
その他
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させてい…
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させていただきました。 渋谷区は、男女の人権の尊重と共に、「性的少数者の人権を尊重する社会」の形成を推進し、「ちがいを ちからに 変える…
-
2018年10月24日
その他
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一…
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の会社「日本理化学工業」を視察させていただきました。 この会社は、全従業員86人中、64人が知的障害のある方(内26人が…
-
2018年10月24日
その他
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の…
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の会社「日本理化学工業」を視察させていただきました。 この会社は、全従業員86人中、64人が知的障害のある方(内26人が重度の知的…
-
2018年10月21日
メディア
RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」の昨日出演分…
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの昨日出演分の音声が公開になりました。 今月のテーマ…
-
2018年10月20日
福山はぐくみ研究会
第34回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。
第34回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。 次回子ども安心お掃除隊は、12月16日(日)朝9時~10時まで行います。 ご参加いただける方は、朝9時に、中央…
-
2018年10月19日
講演会・フォーラム・相談会など
本日は、高齢者介護福祉施設を運営されておられる有限会社シンラ…
本日は、高齢者介護福祉施設を運営されておられる有限会社シンライフ(スマイルグループ)にお招きをいただき、職員研修会の講師をさせていただきました。 「コミュニケーションの大切さ」と…
-
2018年10月18日
発達障害
発達障害勉強会、新クール開始!!
今夜は、主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第10クール初日。 この会は、発達障害を体系的・理論的に学ぶ会で、保育関係者、教育関係者、福祉関係…
-
2018年10月16日
発達障害
講演会・フォーラム・相談会など
本日は新涯小学校PTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただ…
今日のテーマも「発達障害」への理解と支援に関して。 本当にここ最近、このテーマでの講演講師にお招きをいただくことが急速に増えました。 それだけ、増え続ける子ども達や保護者の方のニーズや困…