2022.09.05 理事長(きだこうへい)の部屋 その他

先日、森本ケンタくんの応援のため、単独ライブに行かせていただきました。

先日、森本ケンタくんの応援のため、単独ライブに行かせていただきました。
いやーめちゃくちゃ感動しました。
あっという間の2時間。
特にアンコールで歌声を聴いたときは泣きそうになりました。
これまでご一緒したフォーラムでも、一緒に食事している時も、発声障害を患われ闘病される中で、苦しい時を過ごされてきた日々をお聞きしていたので、アンコールで1曲だけでしたが、それまでのギタリスト森本ケンタから、シンガー森本ケンタになったその姿に本当に感動しました。

これからも引き続き大切な友人であり仲間として彼を応援してまいります!

そして昨日は、今から6年前、初めて私の元へ議員インターンシップに来てくれた、当時福山市立大学の学生だった加藤陽介くんのライブの応援へ。

加藤くんは今、「ここで生きてるず」というバンドのドラムを担当し、目下大阪でメジャーデビューを目指し、日夜音楽活動に励んでいます。

昨日は「ここで生きてるず」の演奏を初めて生で拝見しました。
厳しい音楽の世界において、『何者』かになろうと、必死に、そして懸命に這い上がろうとする若者たちの熱いパワー、我武者羅さ、そして若さ溢れる剥き出しのエネルギーを、これでもかこれでもかと放出するその姿に、めちゃくちゃ刺激をもらいました。

なんだか40歳になって忘れかけていた、20代前半の若者たちが創り出す未完成で荒削りな、そして躊躇の無いその姿、だからこそ生まれてくるその美しさをまざまざと目の当たりにし、深い懐かしさを感じると共に、自分の中のコアの部分をガツンと殴られたようなそんな衝撃を感じさせてもらい、私にとってはとても意義深い時間になりました。

インターンシップが終わってからもこうして人間関係が続いていくことが何よりも嬉しく有り難いです。
これからも引き続き応援してまいります!
ぜひ皆様も彼らの奏でる音楽に一度触れていただけたら嬉しいです。
↓↓↓↓↓
ここで生きてるず 『かみのこ』
https://youtu.be/feExgnnSc3Y

*****************************************

子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。

登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。

なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。

qr.fw

過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。

https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498

通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)

*****************************************

ページの先頭へ戻る