2021.12.20 理事長(きだこうへい)の部屋 メディア
RCCラジオ出演と広島県私立学校審議会への出席
先週土曜日は、毎月出演中のRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナーの出演日。
今月のテーマは「年末年始にありがちな親の悩み特集」について。
放送の全内容はこちらからお聴きいただけます。
↓↓↓
https://radio.rcc.jp/archives/038/202112/1218kyouiku.mp3
番組内でピックアップされたお悩みは、
No.1
「何があったの?成績が下がってる!ここはガツンと言うべき?それともスルーすべき?どうしたらいいの?教えて!」
No.2
「ちょっと手伝ってって言ってるでしょ!手伝わないのなら、そこ片付けて!もうーー!!あ~~爆発しそう!!」
No.3
「またゲームやってる!何時だと思ってるのよー!ゲームやめなさーい!早く寝なさーーーい!ったくもう!!!!」
それぞれのお悩みについて対処法や考え方などをお話させていただきました。
ぜひお聞きいただけたら嬉しいです。
そして今日は広島県庁にて、委員をさせていただている県知事の諮問機関である広島県私立学校審議会の会議に出席。
現在、子どもたちももちろんそうですし、教育機関自体も、変化の激しい激動の状況の中にいます。
そんな中でも、広島県全体の私学教育の機関が、子どもたちにとって適切で安心して学べる教育環境になっていけるよう、委員として活動をさせていただいています。
引き続き子どもたちのために頑張ってまいります!
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************