2021.10.14 理事長(きだこうへい)の部屋 学校行事

世界の野田さんが生徒たちへ特別授業をしてくださいました!

福山市新市町のご出身、ニューヨーク在住でアメリカを拠点に、アジア、ヨーロッパなど世界各地でご活躍をされている現代美術作家であられる野田正明さんが、東林館高校の生徒たちの為なら!と、世界各国、日本各地を飛び回っておられる大変お忙しい中、昨日、来校してくださり、特別授業を行ってくださいました。

世界的にご活躍中の野田さんのお話の一つ一つを、生徒たちはみんな真剣な眼差しで、食い入るように、最後まで聞いていました。
「世界に目を向けてほしい!」と授業中におっしゃった野田さんの言葉通り、生徒たちの視野や可能性が大きく広がったと感じました。
ぜひ今後、第2弾、第3弾と続けていきたいと思います。

そのあと昨夜は、主催する「大学生まちづくりプロジェクト」の会議。
第3期のイベント開催に向け、昨夜も1時間半熱い議論を。
今回も現状を勘案し、オンラインとオフラインのハイブリッドで会議を開催しました。

このプロジェクトは、大学生発案・企画・運営により、街を活性化させていくイベント開催を実行していくプロジェクト。

大学生たちにもっともっと福山を知ってもらい、福山を好きになってもらい、福山に残りたい、福山に何かの形で貢献したい、と思ってもらえるように、そして、その過程の中で福山の魅力が更に上がっていくように、みんなで一緒に取り組んでいます。

大学生たちにも、この活動を通して大学生たち自身が大きく成長してもらえるよう、私も時に厳しい意見も交えながら、真剣に関わっています!
大学生たちは厳しい意見であっても、本当に真摯に受け止めてくれ、前向きに取り組んでくれています。

引き続き、魅力的なプロジェクトへと更に進化・発展できるよう頑張ってまいります!

*****************************************

子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。

登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。

なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。

qr.fw

過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。

https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498

通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)

*****************************************

ページの先頭へ戻る