2020.09.07 理事長(きだこうへい)の部屋 不登校・登校拒否講演会・フォーラム・相談会など

不登校・思春期の心について学ぶ会 第7回 ふくやま不登校セミナー 『支援現場から届けたい、不登校の子どもの思い』開催のお知らせ

不登校・思春期の心について学ぶ会
第7回 ふくやま不登校セミナー
『支援現場から届けたい、不登校の子どもの思い』開催のお知らせです。

この会は、不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料で学習できる勉強会です。

各方面の方々から次回の開催のご希望のお声を多数いただいていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、しばらくの間、開催を見合わせていました。
まだコロナウイルスの収束には至っておりませんが、この度、開催を熱望されておられる多くの方々のお声にお応えさせていただき、オンライン(Zoom)にて開催をさせていただくことに決定しましたので、ご案内をさせていただきます。

今回は、我が東林館高校で、臨床心理士・公認心理師として日々生徒支援に取り組んでいる浮田拓也先生が講師を務め、実際に現場で不登校の子どもたちに関わっている立場から、不登校の子どもたちが抱く様々な想いや本音、実践を通して学んだこと、伝えたいことを皆様と共有し、一緒に考えていく機会にしたいと考えています。

◯日時
2020年9月26日(土) 15時~16時30分

◯参加方法
Zoomによるオンライン講演会
(当日までにZoomがご利用できる環境にご自身で設定のほどよろしくお願いいたします。)
ID : 351-116-6052
パスワード : 0000

◯参加費
無料

◯お問い合わせ
東林館高等学校 (TEL 084-923-4543)
(Zoomの設定の仕方等のご質問には対応が難しいです。ご了承ください。)

◯お申し込み
不要
(ただしZoom利用のため100名以上は利用が制限されます。そのため当日先着100名までのご参加とさせていただきます。ご了承ください。)

本セミナーが、不登校生徒の支援ならびに社会復帰につなげることができるよう、そして、子どもたちに関わる関係機関による相互連携が結べる場として機能することを願い、多くの方々のご参加をお待ちしています。

118791043_3353753754708038_7463968708245153647_o

*****************************************

子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。

登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。

なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。

qr.fw

過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。

https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498

通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)

*****************************************

ページの先頭へ戻る