2020.03.23 理事長(きだこうへい)の部屋 その他

重要なお知らせ・来年度からの本校の授業料について

来年度から、私立高校の授業料の学費負担に対する軽減制度が拡充される方向です。

本校もこれまで、私立高校のため、相応の授業料のご負担を保護者の方にしていただいていました。

それにより、「東林館高校の教育が評判が良いのは知っています。でも我が家の家計では学費を支払えないので、公立高校へ進学させます。」とか、「私は我が子を東林館高校へ通わせたい、子どもも『ぜひこの学校に通いたい!この学校なら行ける!』と話しています。でもうちは一人親家庭でこの学費負担は厳しいので、仕方ないですが他の高校へ進学させます…。」といった声を、本当に沢山お聞きしました。

その度に、歯痒い思いを、悔しい思いを重ねてきました。

本当は、本校へ通いたいと思いながら、学費のせいで仕方なく他の高校へ進学した子どもたちの中には、結局その進学した高校で学校生活が上手くいかず、続けることができなかった、そんな子どもたちも数多く見てきました。

またその度に、歯痒く悔しく、切ない思いで一杯でしたが、この度、東林館高校(福山本校のみ)において、より多くの授業料の公的な支援が受けやすい仕組みを作ることに成功しました。

来年度から、保護者の方の年収に応じて、より支援の受けやすい仕組みを整えることができるようになり、それと同時に私立高校の授業料の負担軽減の制度もより拡充される方向性が示されたことで、東林館高校の教育を受けることを切望している子どもたちが、家計を今までよりも気にすることなく、本校の教育を受けることができるようになります。

私立高校の授業料の負担軽減制度の拡充は、子どもたちの未来にとって非常に大きな出来事で、大変有り難く感じています。

だからこそ、これまで以上に、本校の教育の質・レベルを落とすことなく、もっともっと高めていき、多くの子どもたちを救い続けることができる学校であり続けます。

今後とも引き続き、皆様からのご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

◇きだこうへい 公式サイト◇
http://kidakohei.com/

*****************************************

子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。

登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。

なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。

qr.fw

過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。

https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498

通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)

*****************************************

ページの先頭へ戻る