2017.09.01 理事長(きだこうへい)の部屋 学校行事
河野政樹先生の教育講演会を開催します。
今日、9月1日は1年間で子どもの自殺が最も多い日です。
内閣府発表によると、
だからこそ皆様にぜひ知っておいていただきたいことがございます
「この世の中に命をすり減らしてまで行く価値のある学校は、
そのことだけは全ての子ども達に忘れてほしくないですし、
子ども達の命が失われたという報道に触れる度、
どうか子ども達の大切な命が、
手前味噌にはなりますが、これまで多くの子ども達の命、
私たちの学校に必ず救える命があると信じています。
どうか一人で悩まずいつでもご相談ください。
綺麗事抜きして、全ての子ども達が夢や目標を持って、
お子様のことでお困りのことがありましたら、一人で悩まず、
そして、もしご都合が合いましたら、
10月15日(日)まなびの館ローズコムにて、
本校の医療アドバイザーも務めていただいている河野先生のお話を
河野先生は、小児科医として、子どもの発達障害や精神疾患、
河野先生の診察を受けたいと県内外から予約が殺到し、現在、
2年間、初診が予約で一杯のスーパードクターです。
超多忙な小児科医ですが、小児科医の枠を超えて、
実は私がまだ現場で教師をしている頃、
特に発達障害の子ども達や保護者の方の支援において多くの勉強を
何度も一緒に診察室に入らせていただき、
本当に素晴らしい先生です。
ぜひ皆様聴きに来てください。
無料講演です。
どなたでもご参加可能です。
ただ、ご参加の方は必ずお申込みください。
席に限りがございます。
≪お申込み方法≫
ご参加をご希望の方は、東林館高校へご連絡ください。
TEL 084-923-4543
○講師
・広島県立障害者支援センターわかば療育園園長兼医療科医長
・東林館高校医療アドバイザー
河野政樹 医師
○講演テーマ
「不登校からの歩み」~
○日時
平成29年10月15日(日)
13時 受付開始 13時30分 開始
○内容
①教育講演会 ②学校説明会 ③サポート校説明会 ④個別相談会
※講演会のみ、説明会のみのご参加も可能です。
○場所
まなびの館ローズコム4階大会議室
※近隣の駐車場は大変込み合いますので、
○定員200名
○無料
皆様のご参加を心からお待ちしております。
詳しくはこちらです。
http://www.tohrinkan.com/
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************