2019.07.24 理事長(きだこうへい)の部屋 その他
本校の卒業生がオーナーシェフのお店に教職員と訪れました
昨夜は教職員との食事会。
東林館高校の卒業生である鈴木淳さんがオーナーシェフをされる、素敵なフレンチのお店・アンジュールさんへ行かせていただきました。
鈴木さんが織り成す絶品料理の数々に、教職員一同大満足。
器から料理、内装にいたるまで、一つ一つが全て手の込んだもので、ヨーロッパを歩き回られ学ばれてこられた鈴木さんの、本場を知るプロだからこそなせる業を見せていただきました。
最後はサプライズで、今年度で迎える本校の開校20周年をお祝いするケーキをご用意くださいました。
そのお心遣いにとても嬉しく、心から感謝の気持ちで一杯でした。
子どもたちは、思春期に色んな壁にぶつかり、揺らぎ、困り感を感じ、時に挫折します。
その時に私たちは、専門的な支援を基に、一緒に側に寄り添い、一緒に乗り越え、一緒に成長する存在として、子どもたちと共にいます。
そうした背景の中で、鈴木さんのように、社会の中で活躍し、頑張っている卒業生の方の存在は、我々教職員が自分たちの取り組みに対して大きな励みとなるだけでなく、本校の後輩たちやその保護者の方々にとっても、本当に大きな存在であり、明るい光です。
これからも引き続き、鈴木さんのようにひた向きに、懸命に、社会の中で生き抜いていける卒業生を育てることができるよう、教育活動に邁進してまいります。
皆様、もしよろしければぜひ一度、アンジュールさんへお立ち寄りくださいませ!
ステキな時間をここで過ごせます♪
☆アンジュール☆
http://unjour-s.jp/
◇きだこうへい 公式サイト◇
http://kidakohei.com/
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************
最新記事
-
2023.02.03
今日は、大阪府泉南市にあるハンワホームズ株式会社の代表取締役であられる鶴厚志さんと社員の三好由依さんに本校にお越しいただき、生徒たちへの特別講座の講師をしていただきました。
-
2023.01.29
本日は、第20回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「これからを生きる子どもたちにとって必要な力とは?」を開催させていただきました。
-
2023.01.26
不登校・思春期の心について学ぶ会 第9回 ふくやま不登校セミナー 「子どもが 『学校に行きたくない』 と言い出した時の、保護者の対応、教員の対応」開催のお知らせ
-
2023.01.23
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。
-
2023.01.22
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問にお答えさせていただきました。