2019.03.23 理事長(きだこうへい)の部屋 不登校・登校拒否発達障害学校行事
本日は、認定こども園こどもえんつくしの卒園式、東林館高等学校の第19期卒業式、そしてTOSS主催の特別支援教育セミナーin福山など、充実した1日を過ごせました。
本日は、保護者会の顧問を務めさせていただいています認定こどもえん こどもえん つくしの卒園式に来賓としてお招きをいただきました。
卒園児たちの元気一杯の姿に、沢山の勇気とパワーをもらいました。
その勇気とパワーを持って、東林館高等学校の第19期卒業式へ。
今年も昨年に引き続き、ご来賓として、現在、5度防衛中のボクシングWBC世界ライトフライ級チャンピオンであられる拳四朗選手がお越しくださいました。
大変お忙しい中お越しくださり、ご祝辞も述べていただきました。
拳四朗選手の登場に、卒業生も保護者の方も大変喜んでくださいました。
卒業生にとって思い出深い卒業式にできて、教職員一同、大変喜んでいます。
拳四朗選手には、心から感謝です。
また衆議院議員の小林史明先生、広島県議会議員の宇田伸先生を始め、沢山のご来賓の先生方にもお越しいただきました。
日頃、沢山の方々にお支えをいただきながら、学校運営をさせていただいていることを改めて感じ、心から感謝の気持ちで一杯でした。
今年度95名が卒業し、通算で1454名の卒業生となりました。
これからも引き続き、子ども達が輝く未来を送れるよう、教育活動へ邁進してまいります。
そのあとは、TOSS主催の特別支援教育セミナー in 福山に来賓としてお招きをいただきました。
TOSSとは、Teacher’s Organization of Skill Sharingの略で、学校の先生方の教育技術や指導方法の向上・スキルアップのための方法論を、全国各地で提唱されてらっしゃる団体です。
会場には様々な場所から多くの先生方がお集まりでした。
先生方は、お仕事がお休みの日にも関わらず、自費で研修に参加されておられます。
子ども達への教育を何とかしたい!もっともっと質の高い教育を子ども達へ届けたい!という大きな熱意と高い意識を持たれた先生方が沢山いらっしゃることに、とても嬉しく感じ、私自身の活動への大きな励みになり、大変心強く感じました。
これからも引き続き現場の先生方の生の声もお聞きし学ばせていただきながら、私自身の活動をブラッシュアップし続けます。
今日は本当に充実した1日を過ごせました。
今日という日に心から感謝です。
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************