2019.03.09 理事長(きだこうへい)の部屋 発達障害講演会・フォーラム・相談会など
本日は、学校法人みのる学園 いちご幼稚園主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。
本日は、学校法人みのる学園 いちご幼稚園主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。
テーマは「発達障害」への理解と支援に関して。このテーマでの講演講師にお招きをいただくことが、ここ最近、急速に増えました。
それだけ、増え続ける子ども達や保護者の方のニーズや困り感に対して、社会の仕組みそのものが追い付いていない過渡期なんだと感じます。
増え続けている発達障害の子ども達への周囲の理解促進が、大きな鍵を握っていると感じています。
もっともっと行政も含め社会全体が、発達障害への理解が進み、仕組みが確立され、特性があってもその特性を活かしながら生き抜いていける、そんな世界を目指しています。
その目指す世界の一助になりたい想いで、本日もお話をさせていただきました。
発達障害のある子ども達が、家庭の中で、教育現場の中で、地域の中で、適切に自己肯定感や自尊感情を育める土壌を作りたい一心です。
そしてその土壌で育った子ども達は、やがて大人になり、今の少子化で、人材不足で喘ぐ企業の救世主とは言わないまでも、必ず助けになる日が来ると信じています。
そうなることをこれからも目指して!
最後まで真剣に私の話をお聴きくださり、大切な機会をいただきましたいちご幼稚園の皆様には心から感謝です。
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************