2019.05.27 理事長(きだこうへい)の部屋 不登校・登校拒否発達障害講演会・フォーラム・相談会など

尾道、東広島、そして福山、様々な活動・出会いを通じてとても充実した週末を過ごすことができました。

一昨日の土曜日は、尾道で発達相談や専門療育をされておられる社会福祉法人の「あづみの森」主催の、尾道発達障害児支援フォーラムの講師を務めさせていただきました。

沢山の方々が各地からお越しくださいました。
日々の生活に困り感を感じている子どもたちや、その子どもたちを日々支えておられる保護者の方々のために、貴重な機会をいただき心から感謝です。

会場にお越しの方々が本当に真剣に私の話を聞いてくださり、私も沢山のことをお届けしたい!という気持ち一杯で、会場を歩き回りました!(^-^)

お越しいただいた皆様に大変喜んでいただけ、とても嬉しかったです。

60975116_2248386068578151_832807189625176064_n

60997584_2248386115244813_7150348883950829568_n

昨日の日曜日は、早朝から仕事をスタートし、その後、東広島へ移動。

広島県内初、発達障害と子どもの心のケアの専門クリニックである「虹の子どもクリニック」の院長である河野先生にお会いさせていただきました。

こちらのクリニックは、県内外から多くの子どもたちが専門支援を受けています。
昨日も河野先生と子どもたちの支援に関する様々なお話をさせていただけ、大変勉強になりました。
これからますます子どもたちへの支援が広まり、深まり、高まることを期待しています。

60981285_2248386175244807_4280693732400955392_n

それから福山へ戻り、卸町のまちづくりプロジェクトである「ストアハウス」へ顔を出させていただきました。

熱気溢れる会場から沢山のエネルギーをもらい、ストアハウス代表の藤田さんとまちづくりに関する談義をさせていただきました。
また色々と動き出しそうでワクワクしております。

61131505_2248386255244799_5035103840295190528_n

そして夜は、私が主催する第33回 社会人フットサルレクリエーション。
今夜は初参加の方々も来てくださり、大盛り上がりでした。

61180753_2248386371911454_8692874774717661184_n

 

とっても充実した週末を過ごし、また今日から一週間の始まり。全力で駆け抜けます!!

 

*****************************************

子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。

登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。

なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。

qr.fw

過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。

https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498

通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)

*****************************************

ページの先頭へ戻る