2019.12.14 理事長(きだこうへい)の部屋 講演会・フォーラム・相談会など
命の継承
福山市PTA連合会中央ブロックでの講演会や、学習塾グランアシストさん主催の教育講演会を始め、連日各地で講演講師にお招きをいただいています。
子どもたちや教育に対する自分の想いを伝える場を与えていただける日々。
本当に幸せなことです。
講演の中で、ご参加の方々同士のワークも取り入れていますが、ご参加の方々がとっても楽しそうに学んでくださっている姿を、腕組みしながらなんとも誇らしげに眺めてる姿に、後から振り返り幸せを感じています。
そういった場を創り出すために支えてくれている仲間たちにも本当に感謝しています。
来年2月に開催する父の講演上映会の準備をしながらふと思うこと。
沢山のDNAを父から受け継がせてもらった俺だけど、まだまだ活かしきれてないなぁと…。
もっともっと深いところで本質追求したい!
分刻みのスケジュールだからこそ、もっともっと心を込めて。
そんな父からのメッセージを受け取りました。
父の講演上映会は、かなりの反響をいただいています。
亡くなって10年経とうとしているのに、まだまだ衰えない影響力。
これが本質を追求し続けた男の生き様なんだな~と。
仏教では人は二度死ぬと言われます。
一度目は肉体の死。二度目は誰もその人を語らなくなったとき。
父の二度目の死はまだまだ先のようです。
命は継承されていく。
孫を抱っこする父の写真を見ながら、この継承していただいた命の使い方をもっともっと追求していきたいと、そう感じています。
さあ、また今日から新たなスタート。
1日1日生かされている命を大切に。
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************
最新記事
-
2022.05.19
4月から新しく本校の仲間として加入してくれた小林先生。
-
2022.05.14
昨夜は主催する「大学生まちづくりプロジェクト」の会議を開催。
-
2022.05.12
東林館高等学校 福山本校の学校説明会を開催させていただきます。ご希望の方には個別相談会も当日実施させていただきます。
-
2022.05.07
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害のある我が子。『普通級以外には行きたくない!』と訴えれば、普通級に在籍し続けることは可能なのでしょうか?」
-
2022.04.30
新着動画【発達障害お悩み相談室】「4月に大卒新人で入社した男性部下が、発達障害を持っている気がする。どう接したらよいか?」