2018.09.20 理事長(きだこうへい)の部屋 発達障害
のべ受講者3,500名突破!!
のべ受講者3,500名突破!!
今夜は、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第9クールの5日目、本クール最終日。
この会は、発達障害を体系的・理論的に学ぶ会で、保育関係者、教育関係者、福祉関係者、医療関係者、経営者、保護者など、様々な立場の方々にご参加いただいています。
福山は発達障害への理解が遅れていると、他市の専門家の先生たちから指摘されて来ましたが、地道な活動を続けてきたお陰で、徐々にではありますが、確実に理解や支援の輪が広がり、前進してきました。
とはいえ、まだまだこの分野には多くの課題がありますので、ぜひ皆様と共に更に輪を広げ、前進していきたいです!
また来月から新しいクールが始まります。
この会は途中の回からのご参加も可能です。
新クール(第10クール)の詳しいご案内はこちらです!
↓↓↓
https://www.tohrinkan.com/topics/news/2345/
皆様のご参加を心からお待ちしております。
*****************************************
子ども達が安心して大人になれるように、夢や目標を持って社会に羽ばたけるように、 様々な事を皆様にご提案させて頂き、皆様と一緒に子育てや教育を考えて行けるよう、 定期的に無料でメールマガジンを発行しております。是非皆様ご登録ください。
登録方法は、 「afdr3498reg@mr.cbz.jp」へ空メールを送信して頂けますと、すぐにご登録出来ます。登録が正常に完了しますと、登録完了メールが後ほど届きます。
機種によってはメールがきちんと受け取れない場合がございます。その場合は、本メールマガジンからのメールを受け取れる状態に設定してからご登録し直して頂くか、別の機種からご登録ください。また下記バックナンバーにアクセス頂けますと登録フォームがございます。こちらからもご登録頂けます。
なお、下記のQRコードを読み取って頂くと、すぐに空メールを送信頂けます。 是非、これからの子ども達の未来を共に考えていきましょう。
過去配信したメールマガジンのバックナンバーを公開しております。
ご覧になりたい方は以下のURLにアクセスしてください。
https://plus.combz.jp/backnumber/index?oid=afdr3498
通信制高校 学校法人喜田学園 東林館高等学校
理事長 喜田紘平(きだこうへい)
*****************************************